
Coineal(コインニール)の登録の仕方がいまいち分からない。
そんな悩みを持つ方に役立つ記事となっています。

この記事では、
Coineal(コインニール)の登録の仕方
について詳しく解説していきます。
Coineal(コインニール)の登録方法
①https://www.coineal.com/indexにアクセスします。
コインニールにアクセスすると上記のような画面が出てきます。
①言語設定
②登録
アカウントを持っていない方は②の登録をクリックします。
『登録』を押して上記のような画面になったら、
①携帯番号もしくはメールアドレスを入力する
②「送信」をクリックする
②メールアドレス(SMS)宛に配信された認証コードを入力する
③お好きなログインパスワードを入力する
④ログインパスワードを再入力する
⑤「同意」欄にチェックを付ける
⑥「登録」をクリックする
これで登録は完了です!
ただ、登録だけだと入金することが出来ません。コインニールに入金するには、二段階認証を登録する必要があります。
Coineal(コインニール)での二段階認証の登録方法
まずは登録したアカウントにログインします。
ログインしたら画面右上にある
①マイページ
②マイアカウント設定
③Google認証を有効
をクリックします。
Google認証アプリを保有されていない方は、ご利用の端末に合わせて「1.Google認証システムをダウンロード」からインストールをして下さい。
インストールが終わったら、
①認証アプリにてQRコード読み取りまたはシークレットキーを手動で入力する
②ログインパスワードを入力する
③認証アプリ表示のコード(6桁)を入力する
④『Google認証を有効』をクリックする
以上で、Coineal(コインニール)取引所のGoogle二段階認証の設定は完了となります。
ここまでくれば、コインニールへ入金が可能になります。ただし、本人確認(kYC)が完了しないと取引はできませ。
本人確認まで必ず完了しておきましょう。
Coineal(コインニール)での本人確認方法
ここからは、本人確認(KYC)のやり方について順番に解説していきます。
本人確認(kYC)が完了しないとCoineal(コインニール)で取引が行えないので、アカウント作成~本人確認までは必ず行うようにしましょう。
・本人確認書類:パスポートまたは免許証の画像
・「日付/Coineal/名前」を書いた用紙と本人確認書類とご自身が一緒に映った画像
持ち物が準備出来たら、実名認証ページへ移動します。
①マイページをクリック
②「マイアカウント設定」をクリック
③実名認証:「送信」をクリック
実名認証ページに移動したら、本人確認情報の入力をしていきます。
①国籍
②証明書のタイプ(パスポートか運転免許証)
③自分の名前
④パスポート番号または免許証番号
必要事項を入力したら、本人確認書類のアップロードを行います。
①パスポートの場合は、旅券番号や顔写真が載っているページ
②免許証の場合は、表裏の両方
③セルフィー写真(名前と日付とCoineal+本人確認書類+本人)
セルフィー写真は文字がはっきりと見えるように写しましょう。
*セルフィー写真例
全ての書類のアップロードが終了したら、提出ボタンをクリックして終了です。あとは審査結果を待つだけですね。
審査が通れば取引が開始できます。Coineal特有の通貨も沢山あるので、色々と試す価値はありますよ。
本人確認(KYC)が中々通らない人はこちらの記事を参考にして下さい。
まとめ
登録から本人確認までは最短でも1日はかかります。(本人確認の認証スピード次第)
仮想通貨に限らずですが、取引はタイミングが命です。あなたが取引したいタイミングですぐに取引ができるように本人確認(KYC)までしっかりと完了しておきましょう。
本人確認まで完了したら、取引やCNVのマイニングプランの購入が出来るようになりますよ!
コインニールの独自コインCNVのマイニングについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

・お金大好き
・仮想通貨にハマってます
・お金を稼ぐコツは、お金が集まる所に身を置くこと
コメント