合コンをセッティングする幹事は必見!一瞬で幹事力を10倍上げるテクニックとは?

合コン
スポンサーリンク

合コンの幹事を初めてやるけどどうやってやれば良いの?
合コンの幹事って面倒。。。
幹事をやるからには参加者に喜んで欲しい!

 

そんなあなたの悩みを解決する記事になります。

 

この記事に書かれていること
合コンの幹事力が10倍上がる誰でもすぐに出来るテクニック
→幹事を行う上での注意点やポイントをお伝えしています。

 

合コンの幹事力を10倍上げるテクニック

異性の幹事について

合コンには必ず男女1人づつ幹事がいるはずです。

 

合コンが楽しくなるかは、
幹事がどんな人間か
で決まります。

 

類は友を呼ぶ。
ブサイクの周りにはブサイクが集まり、
イケてる人の周りにはイケてる人が集まる。

 

これは絶対的な法則です。
500回以上の経験の中でも、この法則から外れたことはありません。

 

楽しい時間にしたかったり、誘ったメンバーからクレームを出さないようにするには、異性の幹事をどんな人にするか。

ザビ
ザビ

異性の幹事は最重要なことになりますので、幹事選びは妥協しないことをお薦めします。

 

友達への連絡

合コンにおいて最も怖いことは、
ドタキャン
です。

 

少数ですが、平気でドタキャンする人間が世の中には存在します。

 

ドタキャンを防止するには、最初の合コンを誘う連絡から注意をしなくてはいけません。

 

合コンを誘うときに、あなたはどんな連絡をしていますか?

 

例えば、

Aパターン

ザビ
ザビ

『○○日に合コンがあるんだけど、来れる?』

 

Bパターン

ザビ
ザビ

『○○日に合コンがあるんだけど、来る?』

 

どっちが良いか分かりますか?

 

答えはBパターンです。
Aパターンの言い方だと、相手の方が立場が上になり、断りやすくなってしまうのです。

Bパターンですと、相手の意思で『行きたい』と答えてくるので、キャンセルされる可能性は少なくなります。

 

ただAパターンでも

『○○日に合コンがあるんだけど、来れる?
○○来るとめっちゃ盛り上がるから来てほしいです(^-^)』

って、褒めの一言を入れるだけで、キャンセル率は下がります。

 

ザビ
ザビ

人は承認欲求があるので、人から必要とされると、その期待に応えたくなっちゃうんですね。

 

店選び

これは基本的には男性が行うことなので、女性の方はスルーして頂いて大丈夫です。

 

店選びも幹事の仕事として、大きなポイントを締めます。

 

場所(どの付近でやるか)は女性幹事と相談。

相談するときは、
『○○か○○どっちが良い?』
って聞き方にしましょう。

 

2択にすることにより、その選択肢から人は選びます。
そのため、あなたの行いたい場所になるようにコントロール出来ます。

 

場所が決まれば、店選び開始。

 

確実に入れなくてはいけない条件は、
『完全個室』
です。

 

料理の美味しさとか凄いお洒落な所とかは、正直あんまり気にしなくて大丈夫です。
女性陣がとんでもなくステータスが高ければ別ですが(笑)

 

理由は、合コンの目的は、美味しいご飯を食べに来てるのではないからです。

 

良い人がいないかと、
『期待を膨らませ、その場に来ている』
のです。

 

だから、美味しい料理や凄いお洒落な所を探す必要はありません。
ゆっくり話せる場所さえあれば良いのです。
もちろん、美味しい料理や凄いお洒落にこしたことは無いですけどね。

 

ただ、あんまり関係無いので無駄なエネルギーは使わずに、さくっと店を決めた方が良いかなと、個人的には思います。

 

会費問題について

これも男性が悩むところではないでしょうか?
私の経験上、会計間際に会費を徴収すると空気が悪くなったり、男性が奢る事になる可能性が高いです。

 

ここは価値観にもよりますが、私は合コンでは男性は奢らなくていいと思ってます。
完全に割り勘にしてます。
頻繁に合コンがあると物凄い出費になりますしね(笑)

 

まあ、元々合コンまで奢りを求めるような女性とは合コンをしないようにしています。
経験上、ろくでもない人が多いので、付き合いを持たない方が無難ですね。

 

では、どうしたらスムーズな会計が出来るのか?

 

それは、
『女性幹事に予め会費を集めてもらう』
です。

 

店選びが終わり、会費が確定したら必ず女性幹事に連絡しましょう。

 

連絡するときは、

『店決まったよー。会計スムーズにしたいから、会費の○○円、女性同士で待ち合わせするときにでも予め集めて貰えたら嬉いです✨宜しくお願いします!』

って伝えれば大抵の場合、女性幹事が集めておいてくれます。

 

男性側も現地集合にはせず、予めどこかで集まり会費を回収しておくことをお薦めします。

 

女性の分は現地で貰えばオッケー。
会計もスムーズになりますし、場の雰囲気を壊さず女性からも会費を徴収出来る。

 

奢っても構わない方でも会計はスムーズ行えると非常に印象は良くなるので、合コン開始前に会費は徴収しておきましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
当たり前のことですが、やれてない人が多いのが現状です。

 

スマートに楽しく合コンを開催するためには、幹事力が必要不可欠ですよ。

 

合コンで失敗しないためのコツ

合コン前にするべきこと

そもそも合コンって何するの?
合コンで失敗しないための準備
服装で気を付けるたった1つのポイント

合コン中にするべきこと

盛り上がる話題。話上手になるテクニック
デートに繋げるために絶対必要な10個の行動
自分を魅力的に見せながら、100倍楽しむ方法
合コン『さしすせそ』に変わる最新の褒め言葉
カラオケで盛り上がる曲
合コンで出会った人と結婚出来るパターン

合コン後にするべきこと

合コン後のLINEの送り方
合コン後のLINEで分かる脈あり脈なしのメッセージ
合コン後から初デートまでの攻略法

合コンの幹事のやり方

参加者絶賛のセッティング方法
幹事力を10倍上げるテクニック

合コンが簡単に組めるアプリ

簡単合コンセッティングアプリ『Rush』とは
Rushを利用してみての感想

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました