
合コンとは?
合コンって何するの?
合コンで運命の人に出会えるの?
・合コンとは何か
・合コンでやること
・合コンで運命の人に出会える確率

合コンに嫌なイメージがある人も、ちゃんと知れば良いイメージを持てて楽しめるようになりますよ。
合コンとは?
合コンというと『出会いの場』というイメージが先行しますが、大元は『飲みの場に初対面の異性がいる』だけの話です。
自分の意識次第で色んな場に変化するので、これから説明しますね。
出会いの場
合コンのイメージが1番強いもの。
『初対面の複数の異性が出会う場』
ですね。
だから2:2でも初対面の異性がいればそれは合コンと言えます。
『合コン』と言われると印象として
・凄い飲まされる
・無理矢理エッチに誘われる
・男性は奢らなきゃいけないのか
そんな風に思ってる人がいますが、全くそんなことはありません。
男女の幹事は知り合いの事がほとんどですので、
『友達の友達と飲む』
くらいの気楽な感覚で良いと思います。
勿論、上記であげたように荒れた合コンもあります。
それを見極めるには男性幹事がどんな人柄か聞いておくと良いです。
飲み癖が悪い、パリピ、常識が無い、チャラチャラしてるといった人間性であると、周りの人間も同じような人間性を持ってる可能性が高いので予め把握することで荒れる合コンに行かなくて済むでしょう。
異性の幹事選びさえ間違えなければ、
あなたの求める人と出会える可能性は上がりますよ。
人との繋がりを増やす場
合コンの場には普段の生活では出会わない人柄、職業の人と出会います。
私は合コンをしていて、
劇団四季の団員
漫画家
医者
税理士
プロバスケプレイヤー
モデル
鳩の調教師
CA
等、普通に生活していたら出会わない人達と出会えました。
そうした人達と出会うことで他の職業事情を知れたり、自分の価値観を広げる事が出来ます。仲良くなることが出来れば、その人のその先の人脈とも繋がることが出来ます。
人の出会いは恋愛だけでなく、仕事の繋がり等も時折舞い込んでくるので
『人との繋がりの場』
として利用している人もいますね。
楽しく異性と飲む場
単純にお酒が好きな人は、
『楽しく異性と飲む場』
として合コンを捉えています。
今後に繋がる出会いというよりは
一期一会の場を楽しみたいという人ですね。
私も『参加者の人全員が楽しんでくれれば良い』というスタンスで合コンは行っているので、
『その場をとにかく楽しむ!』
といった意識で合コンに臨むのが1番気楽で良いかもしれませんね。
『恋人候補見つけるぞ!』といった形でいくと恋人候補がいないときに疲弊します。たまたまタイプの人がいたらラッキーくらいに思っていた方が楽しめると思います。
合コンって何するの?
会話を楽しむ
初対面の異性と話すので緊張するかもしれませんが、普段話したことのない価値観に振れることが出来る絶好の機会です。
世の中には面白いは沢山います。勿論つまらない人も山ほどいますが笑
それも全部ひっくるめて合コンの1番野楽しみは
『初対面の異性と楽しい会話をする』
ことだと思っています。
普段話せないようなことを話せたり、
言われないようなことを言われたりするので
良い刺激になりますよ。
ゲームをして楽しい時間を過ごす
男性幹事がゲームを行い場を盛り上げるパターンもあります。
・タケノコにょっき
・山手線ゲーム
・牛タンゲーム
・王様ゲーム
・ポッキーゲーム
などではないでしょうか?
ゲームをするときは、その先に下心がありありな事が多いです。
酒のイッキ飲み、ボディタッチ、ハグ、チューまでいく可能性もあります。
ノリノリか方は良いかもしれませんか、
『絶対無理!!』
って方は絶対無理オーラを全開に出すと良いでしょう。余程の空気読めない幹事で無ければ上手くかわしてくれるはずです。
異性にアプローチする
タイプの異性がいたら
『さりげなく』
アプローチしてみましょう。
失敗してもまた会うことはほとんどありません。
合コンの場に来ているくらいですから、
『タイプの人がいたらお近づきになりたい』
『チャンスがあればアタックしたい』
と誰しもが思っているはずです。
本気でアプローチせずとも、
『こんな事言ったら喜んだ』
『こんな仕草したら照れてた』
とどんな台詞や行動が異性に効くか試す絶好の場です。いざ120%タイプの異性が現れた時に自分の魅力を存分に伝えられる練習と思ってやってみて下さい。
もし相手が勘違いしてしつこく近づいてくるようだったら、拒否して帰れば良いだけの話なので。
ただちょっとでも良いなって思ったら、アプローチしてみることをオススメします。
大勢の場と2人きりの場では全然違う1面があるので、合コン後、1度は2人きりで食事に行ってみるのも楽しいですよ。
合コンで運命の人に出会えるの?
私が今まで500回以上合コンをしてきて2000人以上出会った中での主観的なデータと、友人に聞いた話を統合して算出したものとなります。
参考程度にご覧下さい。
エッチしても良いかなと思える確率
4人に1人。(4:4の合コンであれば毎回出会える計算です。)
外見がタイプの人に会える確率
10人に1人。(4:4の合コンであれば2~3回に1回は出会える計算です。)
好きな人に会える確率
好きな人とは、
『外見も中身もタイプ。付き合ってみたい!』
と思える人です
そんな人に会える確率は
400人に1人。(4:4の合コンであれば100回に1回は出会える計算です。)
両想いになれる確率
800人に1人。(4:4の合コンであれば200回に1回は出会える計算です。)
『好きな人に出会える』というのは相当な確率ですので、1回や2回合コンに行ったくらいで『良い人いなかったー』と嘆くのではなく、『その場を楽しめる』スタンスでいくとその内好きな人が見つかりますよ。
ちなみに私は合コンでの出会いから結婚に至りました笑
異性と出会い続けていれば必ず運命の人に出会うので『出会いを楽しめる』人になれると1番良いですね。
合コンが何かハードルが高いという方に
初対面の人と2時間も話すのは気が重い
初対面の人と話が続くか不安
場を盛り上げられる自信が無い
という方は『街コン』から友達と行ってみることをオススメします。
街コンは各主要駅で開催されており、参加する人数も多いです。そのため、初対面の異性と話す時間も少なく嫌なら違う異性と話すことが出来る場です。
今であれば趣味コンといった同じ趣味を持つ異性が集まる場等もあるので色々と調べてみると良いですよ。
まとめ
合コンとは?
・出会いの場
・人との繋がりを増やす場
・楽しく異性と飲む場
合コンって何するの?
・会話を楽しむ
・ゲームをして楽しい時間を過ごす
・異性にアプローチする
合コンで運命の人に出会えるの?
・エッチしても良いかなと思える確率
4人に1人。(4:4の合コンであれば毎回出会える計算です。)
・外見がタイプの人に会える確率
10人に1人。(4:4の合コンであれば2~3回に1回は出会える計算です。)
・好きな人に会える確率
400人に1人。(4:4の合コンであれば100回に1回は出会える計算です。)
・両想いになれる確率
800人に1人。(4:4の合コンであれば200回に1回は出会える計算です。)
合コンはどんな捉え方をすれば良いのか?と聞かれたら、
『楽しむ!』
これが1番です。
深く考えず、出会えた異性と楽しい時間を過ごせればそれで良いのではないでしょうか。せっかくのご縁、楽しんで下さいね!
合コン前にするべきこと
→そもそも合コンって何するの?
→合コンで失敗しないための準備
→服装で気を付けるたった1つのポイント
合コン中にするべきこと
→盛り上がる話題。話上手になるテクニック
→デートに繋げるために絶対必要な10個の行動
→自分を魅力的に見せながら、100倍楽しむ方法
→合コン『さしすせそ』に変わる最新の褒め言葉
→カラオケで盛り上がる曲
→合コンで出会った人と結婚出来るパターン
合コン後にするべきこと
→合コン後のLINEの送り方
→合コン後のLINEで分かる脈あり脈なしのメッセージ
→合コン後から初デートまでの攻略法
合コンの幹事のやり方
→参加者絶賛のセッティング方法
→幹事力を10倍上げるテクニック
合コンが簡単に組めるアプリ
→簡単合コンセッティングアプリ『Rush』とは
→Rushを利用してみての感想

・お金大好き
・仮想通貨にハマってます
・お金を稼ぐコツは、お金が集まる所に身を置くこと
コメント
[…] […]
[…] […]